2019-07-22
オムロンレポート りりこの眼
オムロン株式会社 インキュベーションセンタ長 竹林一氏が語る 「イノベーションをデザインする」講演会レポートについて
新しい価値は、新しい視点&場で生まれる
2019年6月26日(水)に開催された、オムロン(株) インキュベーションセンタ長 竹林一氏が語る「イノベーションをデザインする」講演会の概要をレポートさせていただき、私自身の感じたことを述べさせていただきます。
竹林氏が語った言葉で私が印象的だったのは
「新しい軸を創る」です。
新しい事業の基本コンセプトのことです。
そうは言っても簡単には思いつかないものですよね?
ところが彼が、「駅は鉄道の入り口」→「駅は街の入口」と発想を得たのは、朝の新宿駅の雑踏をぼんやり眺めていたときだそうです。
駅の改札から休みなく流れ出てくる人の群れ、群れ・・・。
そこで発想の転換です。彼らは駅から出てくるのではない、街に入ってくるのだと。
オフィスの机に座っているだけでは何も生み出せない。社内のいつものメンバーと話していても何も変わらない。
新たな顧客価値を生み出すには、顧客たちが生活している場に赴いて、眺めたり経験してみたりする、また、異なる業種の方と交流することなども、一つもかもしれませんね。
ライター 伊東りり子
関連記事
コメントを残す